-
UNDER COVER 2001s/s Thunder Bone Chinos
¥23,100
日本を代表するブランド・アンダーカバーより2001ss”INTERLOCKING PANEL”期より“CHAOTIC DISCORD”シリーズのチノパンが入荷しました。 3月に買い付けの視察へ訪れた際に一度あるお店に飾ってあるのを見てかっこいいな、私物で欲しいなと思ったのですが予算オーバーで買えませんでした。 5月に訪れた際には当然あるわけもなくしょんぼりしたんですけど、偶然出会った香港出身のディーラーと話してアイテム選んでた時にこのへんも好きじゃない?とまさかこのパンツを持ってきてくれました。運命だったんだと雷が落ちました。やっぱり私物にしようと思ったんですけど、本当にいいシルエットだなと思ったので尚更お客様に提供したいなと思ったので公私混同せず入荷です! このシーズンはアイテムで多く見られますが、こちらはどちらかといえばミニマルなデザインで抜群にシルエットの良いいチノになっています。 ポケットは普遍的なミリタリーチノなどに見られる斜めポケットではなく、身体のラインに沿うような曲線の縦型ポケットになっていて、ストンと落ちるシルエットは完璧です。 ストリートも綺麗めもハマるパンツです。本当に持っていて良かったと思えるアイテムだと思います。 左ポケットと左裾にこのシリーズを象徴するグラフィックThunder Boneのタグが配置されています。このシーズンは嵌め絵のような違和感を演出するためにこのタグのような黄緑がアクセントカラーとして用いられてチャーミングです。 サイズ表記34となっています。通常 かなりいいサイズで、履いてみたら雷が落ちる圧巻のシルエット。 WEBで検索しても出回っていない超希少なアイテムなのでブランドファンの方はもちろん、いいチノパンを探しています。というLOST CHINOな方にもおすすめです。 デコラティヴなデザインを得意とするブランドだけにシンプルなデザインが嬉しすぎる逸品です。ゲットサンダーしてください。 サイズ表記 ウエスト:cm(平置き) 総丈:100cm 股上:30cm 股下:70cm わたり:30cm 裾幅:22cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
Marithe Francois Girbaud Draping Pants
¥11,000
フランスのファッションブランド、マルテフランシスジルボーの立体裁断が施されたパンツです。 立体裁断により、膝周りがしっかりと可動域に合わせて曲がってくれる作りになっていて履き心地が抜群にいいです。また、立体裁断による切り返し部分をパイピングしてデザインとして昇華しているところなどからブランドのアイデンティティを感じることができます。 前からも横からもシルエットは最高で身体の線を美しく見せてくれます。 また、ジルボーのデザイナー夫妻はフランスのワークウェアからインスピレーションを受けることが多かったようで、ウエストの釦はフランスの古いワークアイテムなどに見られるホックが使われていたりしてフランスらしさも感じられます。 さらにポケットもたくさんあって便利だし、ポケットの裏側の見えないところにグラフィックがあったりと抜かりなく洒落ています。 落ち着いたブルーのチェックと細身のシルエットがパンクな印象を与えてくれますが、イギリスの伝統的なタータンとは一味も二味も違ったイメージです。 それはフランスのモードシーンから生まれたブランドでありながら、ストリートの若者たちエッセンスを素早く取り入れていたからじゃないかなと思います。 モードのカッティング、フレンチワーク、ストリート、独自の要素が重なったこのパンツは本当にかっこいい1本です。 靴のボリュームを変えてみたり、トップスのカラーリングやサイズ感を変えてみたりするとグッと印象が変わるので面白いと思います。 コットンなので年中着用も可能です。 これは余談なのですが、最近ブランドのライセンスが韓国企業?に買収されたようで従来のブランドらしさが削がれた商品が販売されています。街や和田岬のイオンモールでも毎日のようにジルボーを着ている人が見られます。今の新品のジルボーはそれはそれで人気があって今まで違うことをしていることが新鮮でいいと思いますが、従来のブランドのテイストや歴史をしっかりと感じられるのは古着の良さだなあと改めて思います。 ファッション業界では度々こういう買収によるリブランディングがありますが、せっかく日々纏う服ならばどういう人がどういう思いで作っていたのか知るのってすごく大事なことだと思うんです。何かわからないものを食べるのって怖いのと同じことかなと。 余談が過ぎました笑。 美しくも頼もしいジルボーの逸品。 是非ゲットしてください! 31サイズ表記 ウエスト:44cm(平置き) 総丈:106cm 股上:30cm 股下:76cm わたり:30cm 裾幅:18cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
LEVI'S ENGINEERED Draping Jeans
¥14,300
Levi'sのENGINEEREDラインのジーンズです。 LEVI'S ENGINEEREDは1999年に製造を開始した立体裁断などを取り入れた従来のリーバイスをはじめとしたジーンズとは一線を画すラインです。 こちらのアイテムも立体裁断が施されていて、身体の動きに沿って生地が滑らかに動くような形になっています。そのため、従来のジーンズのように膝が擦れたりすることが少なく快適に着用していただけます。 実際に履いてみた感想としては余裕でジーンズの概念を覆せる履き心地でした。履きやすい形であることはもちろんのこと、生地も柔らかく肌馴染みがとても良いです。 このジーンズを履くと他のジーンズに戻れないかもと思ってしまうほど最高の1本です! 程よく青さの残るデニムも緩めのシルエットも、いろんなコーディネイトに活かせて合わせやすさも抜群です! シルエットを維持するために、内側にハンガーで吊るす用の紐が縫い付けてあったり、本来外側にあるはずのコインポケットが内側にあったり(これは理由はわかりません)とギミックも満載です。 また裾の切り返しもチャーミングです。 裾の生地を二重にすることで生地を補強すると共に重みを出してシルエットを美しくしているのだと思います。 前の持ち主がタグを取ってしまってるのですが2000年初頭のヨーロッパ企画のものだと思われます。2019年にも日本で復刻していて、その際のアンバサダーはなんとキムタクでした笑。 世界一のジーンズカンパニーLevi'sによる新時代のジーンズ(古着ですが)是非ワードローブに加えてみてください。 サイズ表記なし、31インチ程度 ウエスト:42cm(平置き) 総丈:105m 股上:31cm 股下:74cm わたり:32cm 裾幅:22cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
ARMANI JEANS Bleached Jeans
¥19,800
90年代イタリア、アルマーニのジーンズです。 鷲のエンブレムでお馴染み、鳥繋がりで親近感のあるブランドです。 まずは履いたらわかるのですが、テーパードのかかったシルエットが素晴らしいです。 Levi'sの505などとは違うテーラリングを感じる美しいシルエットです。 日本では身近にデニムが生産されていたり、VIntageに造詣の深いだけにイタリア製のジーンズってあまり馴染みのないアイテムかも知れませんがこの美シルエットはオーセンティックなジーンズにはないものだと思います。 生地はある程度の厚みがありながら柔らかさもあって肌馴染みがとても良いです。 さらにこのデザインされたブリーチのかっこよさたるや文句なしです! アメリカでは「なんか思いつきでブリーチしもた」かも知れませんがイタリア人は「計算して美しくブリーチをしておきました」という感じですよね〜。 イタリア行ったことないからどんな感覚かわからんけども笑。 一目惚れというか、買い付けた時に試着してみてあまりのかっこよさに自分用に購入するかと考えましたが、こんなにかっこいい逸品だからこそ、皆様にお届けする意味があるなと満を持してオンラインと店頭に入荷です。 サイズが合うよって方は男女問わずおすすめです! サイズ表記なし、ウエスト29インチ ウエスト:39cm(平置き) 総丈:101cm 股上:30cm 股下:70cm わたり30:cm 裾幅:20cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。