-
1974's US.Army Grenade Career Vest Vietnam era.
¥15,400
1974年度会計ベトナム戦争後期のグレネードベストです。 敵の拠点を壊滅させるために撃ちこむグレネードランチャーの弾を鞄やポケットに入れるとかさばるからどうしようかと考えた結果ベストにして身に纏おうとなったアイテムです。 このベストの開発によってかなり敵地が殲滅されて平和が守られたとのこと。 ですが、争いは好まないので、短丈スクエアシルエットでめっちゃポケットついてて可愛いやんって感じのハッピーマインドでファッションとして提案させてくださいね。 ポケットというか底が開いてる筒なのでサングラスを引っかけたりお花挿したりしてみてくだい。 背中もパックリと開いてるのでバックプリントのあるTeeなど合わしてもらうとと素敵です。 とにかくイケてる。 カバン的なベストは流行ってていいなと思うのですが、もう1発ファッションとしてヴィジュアルの強いアイテムが欲しいなという方には超おすすめです。 個人的には今まで見たベストではトップクラスに好きです。 ユニセックスで着れます。 ダメージとかもなくミントコンディションほぼデッドストックです。 少し変わったVintage Militaryアイテム、ゲットしてください。 Sサイズ表記 身幅:50cm 着丈:50cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
GOOUCH Silk Shirts
¥6,600
SOLD OUT
イギリス人フォトグラファーであるグーチ氏が90年代頃に運営していたブランドのシルクシャツです。 フォトグラファーとして世界中を旅して様々な文化に触れたグーチ氏ならではのどこの文化圏かわからないようなアートワークや、シルクなどの丈夫で肌触りの良い高級な天然繊維を用いたシャツが魅力的なブランドです。 このシャツも深いグリーンのシルク素材のドレープ感がとても美しくて、着用時のふんわりしながらも上品なドレープの効いたシルエットの良さや軽さは圧巻です。 比翼に施された刺繍も何処かの民族のようでかっこいいです。 Lサイズ表記 肩幅:60cm 身幅:66cm 袖丈:60cm 着丈:80cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
90's Duck L/S Tee
¥7,700
みんな大好きな鳥、鴨のロンTです。 北米のアウトドアブランドのものです。 鴨が「さあ、ついておいでよ!」みたい顔して羽ばたいていてなんだか楽しげです笑。 この絵のままついていったら、ぬかるみにハマりそうですが。 真っ白じゃなくてあえて柔らかなアイボリーのボディなのもいい感じです。背面は無地です。 裾がシングルステッチなので90年代前半までもものかと思われます。 レッドブルじゃないですが飛び立ちたい方、じっとしてられない方、鴨好きの方にオススメです。 サイズ表記無し、実寸Mサイズくらい 肩幅:52cm 身幅:52cm 袖丈:64cm 着丈:69cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
CHICO'S Linen Jacket
¥7,700
CHICO'S のリネンジャケットです。 リネンなのでこれをアップしている夏前にはもってこいなアイテムです。 リネンの素材感もいいし、立体的なフードもいいです。 持ってたら絶対着る系のリアルクロージング系アイテムです。 着ないと伝わりにくいかもですが持っていると本当にヘビロテで重宝します。 是非!! Mサイズ表記 肩幅:54cm 身幅:61cm 袖丈:63cm 着丈:63cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
1980-90's Coca Cola Hoodie
¥8,800
1980年代~1990年代にかけてのコカコーラのフーディです。 コーラといえば赤なんですが対照的なブルーとグリーンのカラーリングが可愛いです。 身幅と袖丈はあるけど色んな方が着れて、短丈なのでレイヤードにも重宝するサイズ感です。 袖のボロボロ感なんかも古着ならではの嬉しい仕様。 素地は薄手のパイルスウェットなので年中着れる感じかなと思います。 男女ともにオススメです! Lサイズ表記 肩幅:65cm 身幅:62cm 袖丈:59cm 着丈:60cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
The Parthenon Shirts
¥6,600
言わずと知れたアテネに実在する神殿パルテノン神殿がプリントされたシャツです。 恐らく80年代から90年頃のもので、ボタンもシャツの柄に合わせたものが使われているなど細かい部分までしっかりと作り上げられていて、着るアートとしてしっかり完成されています。 素材は化繊でサラッとした素材感で通年着用可能です。 サイズ表記 肩幅:cm 身幅:cm 袖丈:cm 着丈:cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。 気持ちはアテネへ旅するシャツ。 神話級のかっこよさを是非ワードローブへ。 サイズ表記 肩幅:55cm 身幅:60cm 袖丈:55cm 着丈:78cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
Japanese “Danziri” Tops
¥5,500
海外買い付けに行くと度々日本語のデザインが目に入ります。 こちらも買い付けの際に、デザインと文字が気になって買い付けました。 調べてみると大阪某所のだんじりをしている青年会?のオリジナルアイテムだということがわかりました。特定されない範囲で置いときます。 だんじりってDANJIRIって書くよりDANZIRIの方が雰囲気合いますね。 ご存じ通り地元以外の人は入れない世界なので、国内の古着市場で見たこともない珍品?なのに海外で見つかったのが面白すぎです。 デザインも絶妙な感じでイケてる和柄トップスって感じだなと思いました。 だんじり練習用なのか、総柄プリントのためか機能性重視のスポーツ素材なのも絶妙。 全然古いものとかではなくても、多分もう入荷不可能っす! ジャパニーズ関西カルチャーど真ん中。夜露死苦! Mサイズ表記 肩幅:50cm 身幅:50cm 袖丈:58cm 着丈:70cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
1960-70's Pile Cardigan
¥15,400
アメリカに当時存在したブランドHuntley of Yorkのパイルカーディガンです。 タグから推測するにアメリカ西海岸を中心に展開していたBuffums(バフム)という百貨店で販売されていた別注商品だと思われます。素材、ボタンや編み地、カラーリングに至るまでとても丁寧に作り込まれたプロダクトです。 年代は1960年代から1970年頃。素材はポリエステルです。 同色のLacosteのアクリルカーディガンもご紹介しましたが、こちらの方が年代的にも古く糸も太めでタオルのような質感でとても着心地が良いのが特徴です。 ウールほど分厚くなくアクリルほど薄くもない快適性に加えてサイズもXLくらいの大きめのサイズなのでストリートライクな着こなしをするメンズ達には嬉しいんじゃないでしょうか! ラグランスリーブなので皆さん着れますし! 多少シミがありますが、50年以上前の服と考えるとコンディション的はかなりいいです。 水色のカーディガンはロストバード的にはイチ推しアイテムで、特に年代も古くサイズのいいアイテムはなかなか見つからないので是非ゲットバードしてください。 後悔させませんので!笑 裄丈:100cm ラグランスリーブのため。 身幅:62cm 着丈:72cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
N.O.S 1980's IZOD Lacoste Acrylic Cardigan
¥16,500
1980年代アメリカ製、New Old Stock / 未使用、IZODラコステのアクリルカーディガンです。 古着というカテゴリーの中では言わずと知れたかなりメジャーなアイテムだと思います。 それだけ当時、世界中でラコステというブランドが人気を博していて大量生産されていたことがわかります。 しかし、それらのタグ付き未使用品以外と見たことある人は少ないのではないかなと思います。 鳥を探す旅の中でまさか絶滅したと思われていたこちらの糸巻き(糸巻きタグと言われるタグの中でもやや見かけない印象)の新品が見つかるとは思っていませんでした。 今を逃すときっとこの先また出会うことは困難なものだと思います。 そしてその中でも特に人気のある、こちらの水色なのも嬉しい。 サイズは表記はSですが、アメリカ規格なので男女ともに普段Mサイズ着ている方であれば問題ありません。 一応普段XLを着ている私でもタイト目に着れるサイズです。 Levi'sであればやはり501を履きたくなるように、 一番プレーンなアイテムだからこそ古くて良い状態の物を着たいなという方にはバッチリ。 単純にこちらのカーディガンが可愛いなと思った人にもバッチリです。 現行のラコステの新品カーディガンがおよそ2万円。こちらはアンダー2万で2度とは出会えないアイテムのなっていますのでグッときた方は是非。 こちらのカーディガンと出会ってから立て続けに4点の水色カーディガンと出会って、1点は私物として着用したのですが今年のベストバイの1つに入るほど着回しの効くアイテムだと感じています。Teeの上に、シャツの上に、スウェットの上に、いろいろ巻いてみたり。 カーディガンの可能性は無限ですね。 是非、ワードローブに加えてみて下さい。 Sサイズ表記、実寸Mサイズくらい 肩幅:45cm 身幅:55cm 袖丈:60cm 着丈:70cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。 →全体的にシミが見られます。
-
90's Lights of US Sweat Cardigan
¥9,900
アメリカの灯台コレクションが所狭しとプリントされたスウェットカーディガンです。 ミシガンラグというブランドなどで見かける灯台スウェットですが、ここまで灯台を集める理由は何か、何かの記念とかで作ったというわけでも無さそうなので謎です。 もちろんアメリカ製です。 ただ、面白いデザインなので見かけるたびに仕入れては即完売してこれで4着目です。 普段公開されていないので辿り着けたことはないのですが、日本の工業の中枢を担う港町和田岬にもかつては灯台があって、今ではその灯台は須磨海岸に移設されて展示されています。 気になる方は是非見てみてください。 今回のスウェットはカーディガンタイプで、あまり見かけないアイテムかもしれませんが個人的にはとても好きです。 インターネット上で確認する限り、元々襟にグレーの生地が付いていたようですが前の持ち主によりすっきりとカットされています。まさに1点もの。 前が開く分、被りのスウェットより着れる季節が多くていいと思うわけです。XLサイズも相まって着こなしもたくさん考えられそうですね! 全方位灯台柄スウェットお試しあれ。 XLサイズ表記 肩幅:55cm 身幅:60cm 袖丈:67cm 着丈:75cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
90's CROW.inc Sweatshirts
¥9,900
怪我や病気になった森の仲間たちを診察して回るハヤブサ先生の姿が淡いピンクのボディに描かれたなんとも愛に溢れたスウェットです。 こちらは1972年にアメリカで発足した野生動物のための病院を運営する動物保護団体CROWのスウェットシャツです。今も昔も変わらずCROWの活動を象徴するこちらのアートワークが採用されていて、古着好きには嬉しい90年代HanesもちろんUSA製のボディです。 CROWのオンラインストアを確認する限り、こちらのアートワークを使ったベビーピンクのボディもスウェットも現在は発売されていないことからこちらは希少なものとなっていることがわかります。 鳥を探すLOST BIRDとしては見逃すわけにはいかなかったアイテムです。 普段から動物園には足繁く通って動物について学んでいることもあり、CROWのようにいつか動物の保護活動に携わりたいものです。 うんちくや個人的な感想はさておき、めっちゃ可愛いのでワードローブに是非加えていただきたいです。 オリジナルのロンTでも新色としてピンクをリリースしたのですがご好評いただけている上に個人的にもかなり気に入って良く来ています。今、まさにピンクがおすすめです。 LOST BIRD的スペシャルアイテム。 老若男女問わず手に取ってみて下さい。 Lサイズ表記、実寸M-Lサイズくらい(短丈シルエット) 肩幅:60cm 身幅:58cm 袖丈:58cm 着丈:60cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
90-00's Mola Embroidery Tops〝Fish〟
¥8,800
職人の手刺繍のよってカラフルなお魚のパッチワークが施されたトップスはパナマのファッションレーベルMy Name Is Panamaが手がけたおそらく90年代頃~2000年代初頭のもの。 モラ刺繍と呼ばれる女性用のシャツ生地を割いて絵柄を作り出すパナマのクナ族の伝統技術が施されています。モラ刺繍はかつて自身の身体にボディペインティングを施していたクナ族の人々が西洋の衣服の文化を取り入れるようになる過程で生まれた伝統工芸で、美しいモラ刺繍を身につけるクナ族の人々は「太陽を着る人々」と呼ばれることもあるようです。(LOST BIRD調べ) モラ刺繍初めて出会ったものなのですが、アジアの南国のナイトマーケットで鳥と古着を捜索中にラックからネオン、いや、太陽のように輝く黄色いリブと魚のパッチワークが見えたので思わず手に取りました。 その後、このアイテムについて調査したところところモラ刺繍という伝統技法が用いられていることを知りました。 中南米といえばラテン系であったり様々な民族であったりが入り混じる人種の坩堝というざっくりしたイメージがあったので、モラ刺繍の成り立ちにも関心しました。まるで世界ふしぎ発見を見た後みたいな気持ち笑。 服は人より長生きかもしれないから、作品としてこういった技術を継承したり誰かが生きた証を残したりするんだなあと感心しました。 長い歴史の中で紡がれた技術をクナ族の女性職人が用いて手がけたであろう1点もののTopsが世界中を旅して今和田岬にいることがとてもロマンチックだなと感じます。 この気持ち伝わると嬉しいです。 綿のシャツ生地で構成されたアイテムなのでお手入れもしていただきやすく快適に着用していただけるアイテムです。是非、太陽を着てみて下さい! Lサイズ表記 肩幅:65cm 身幅:63cm 袖丈:45cm 着丈:64cm ラグランぽいシルエットです。 ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ丁寧に見つけ出し、洗濯やケアも施した希少なアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。
-
00's Adidas Sports Tops
¥8,800
2000年初頭のadidasです。 徒歩5分のところにヴィッセル神戸の本拠地があるもので、サッカーアイテムやスポーツアイテムも素敵だなと思ったら入荷していこうと思います! こちらは綺麗な朱赤に惹かれて和田岬まで連れてきたアイテムです。 脇にテープのデザインも施されていて単純な化繊のスポーツ系Topsとは一線を画す仕様になっていて格好良いです。 スポーティな着こなしはもちろん、写真みたいにテーラードジャケットやスラックスと合わしたりしてみても面白いかなと思います。かつてのゴーシャラプチンスキー的なスポーツミックスが今1周して新鮮、いや定番化したした感じがします。 もちろんサラサラした素材感は着心地抜群なので夏のお供としておすすめ。 サイズ表記なし、L-XLサイズくらい 肩幅:55cm 身幅:58cm 袖丈:25cm 着丈:70cm ※こちらはUSED商品のため、全て1点ものです。バイヤーが国内外を旅して1点ずつ見つけ出し、丁寧に洗濯やケアも施したアイテムです。傷や汚れ、擦れ、ほつれがある場合もありますが、それらは古着ならではの味わいと個性です。ご理解の上、お楽しみください。